インタビュー⑤
インタビュー⑤
入社半年で副店長、1年で店長に!
入社して3年目、サウンドパークとの出会いは大学時代までさかのぼります。当時、西新店でバイトをしていて、卒業後は自動車関係の会社に就職。その会社を退職後、フリーター感覚で再び西新店の扉を叩きました。すると大学時代にお世話になった店長から社員になることを薦められたんです。バイト時代に店舗業務のスキルは身に付けていましたが、社員はスタッフたちを教育し、店を管理する立場。研修期間の半年間、天神西通り店に勤務後、副店長に就任しました。そして1年で板付店の店長に就任しました。何もかもが初めてづくしのスタートでした。
さまざまな地域の店づくりをサポート
入社後1年で店長に就任し最初は色々と大変でしたがサウンドパークは若いうちから仕事を任せて成長を促す社風。天神西通り店では店長のサブにつき、店舗運営について徹底的に学びました。板付店に異動を経て、入社1年にも満たないまま新宮プラザ店の店長に。責任を持つということが自分にとっても大きなモチベーションとなっております。店、地域によって雰囲気も異なるので、毎日が気付き、発見の連続です。その中でスタッフが働きやすい環境作りにも力を入れ、働いております。
スタッフたちの成長が何よりもの喜び
サウンドパークの良さはスタッフが店作りに直接携われること。ミュージシャンとのコラボキャンペーンや、出会いや交流も兼ねたアニソン会、季節に合わせたイベントなど、お客様が楽しめる企画がいっぱいあります。その企画のうち、スタッフのアイデアによるものもたくさん。どの店舗でも共通することは、スタッフが指示待ちではなく、自発的に動いていること。スタッフたちの成長を見ることは何よりも嬉しいし、頼ってきてくれるとやりがいを感じますね。
チャレンジする姿勢が、次のステージの扉を開く!
新宮プラザの店長になってもうすぐ2年。オシャレなパーティースペースがあったり、店自体も従来のカラオケ店の枠を超え、新しいことに挑戦し続けています。今後はファミリー層も取り入れ、地域のシンボル店になれるよう、スタッフと共に店作りを頑張っていきたいと思っています。目指すはスタッフが相談しやすいような“頼れるお兄さん”。将来はエリアマネージャーなど本部と連携したポジションに就き、サウンドパーク全体を盛り上げていきたいです!
2019年12月現在
- 作成日
- 2017/12/12 17:44
- 最終更新日
- 2017/12/12 17:47